人気ナンバーワン、マイクラ体験授業はこちら!
マイクラッチコース
「マイクラッチ」は、マインクラフトとスクラッチを融合させたプログラミング教材のソフトウェアです。
ブロックを組み合わせて簡単にプログラムを作成し、マインクラフトの世界に反映させることができます。
英語や複雑なコードではなく、日本語の説明と見ためにもわかりやすいブロック操作だけで、だれでも楽しみながらプログラミングを学べます。
表面的にマインクラフトで「遊ぶ」のではなく、マインクラフトで「学ぶ」という新たな視点を取り入れています。
夢中になれるカリキュラム
マインクラフト(マイクラ)は、広大なブロックの世界で自由に冒険し、建物を作ったり、道具をクラフトしたりできるゲームです。
このシンプルな操作で、子どもたちは創造力を発揮し、自然と問題解決力を育てることができます。
また、他のプレイヤーと協力して遊ぶことで、コミュニケーション力やチームワークも鍛えられます。
欧米では“学習教材”としても高い評価を得ているゲームです。
マイクラッチコース体験会
- 10/12(日)10:10~、11:30~、13:30〜、15:00~
- 10/13(祝)10:10~、11:30~、13:30〜、15:30~
- 10/15(水)16:30~
- 10/16(木)15:30~、17:00~
- 10/17(金)15:30~、17:00~
- 10/18(土)11:30~、15:00~
- 10/19(日)11:30~、16:45~
- 10/26(日)13:30~、15:30~、17:30~
※ 所要時間は1時間程度です
※お日にちによって時間帯が異なりますのでご注意ください。
開催場所:アクロスモール新鎌ヶ谷1F パソコン教室マテリアル
お電話でのお申込み・お問合せも受け付けております。
また、プログラミング学習やパソコンに関するご相談などお気軽にお電話ください!
TEL:047-401-0185 (午前10時~午後9時)
マイクラッチJrコース [小学校1年生からのプログラミング]
小学校低学年からでも学べるマイクラッチジュニアコースでは、算数や理科の要素を取り入れながらこれからの時代に必要不可欠な数理能力や想像力をマイクラで楽しく育んでいきます!マイクラッチジュニアコース修了後、マイクラッチレギュラーコースへの移行が効果的となります。(飛び級も可能です)
マイクラッチJrコース体験会日程
※ 所要時間は1時間程度です
※お日にちによって時間帯が異なりますのでご注意ください。
開催場所:アクロスモール新鎌ヶ谷1F パソコン教室マテリアル
お電話でのお申込み・お問合せも受け付けております。
また、プログラミング学習やパソコンに関するご相談などお気軽にお電話ください!
TEL:047-401-0185 (午前10時~午後9時)
プログラミングが必修化!なぜ?
パソコンやスマホだけでなくあらゆる商品やサービスがすべてネットワーク上で繋がるようになる中、機械に仕事をしてもらうためにはその仕組みや構造を理解しておくことがとても重要です。プログラミング教育やアプリ開発教育は、その基礎学習となり次世代において非常に重要な“学び”となっています。
技術革新の急速な進展に伴い、文部科学省は2020年~小中学校、2022年〜高等学校、2025年大学入試(共通試験に情報科目を新説)へと段階的にプログラミング教育の必修化を決定しました。
プログラミング教育は、あらゆる活動においてコンピュータ等を活用することが求められるこれからの社会を生きていく子どもたちにとって、将来どのような職業に就くとしても極めて重要となる、ということで導入されました。
プログラミング学習は英語と並び次世代には欠かせない教養であり重要性が高まっています。
プログラミングやアプリ開発教育は、暗記教育とは一線を画した物事を順序立てて論理的に捉える思考力(考える力)を楽しく養うのに非常に効果的です。
マインクラフトを使ったプログラミング教室では子どもたちの自由な発想と個性を生かしながら楽しくプログラミング的思考力を身につけることができます。
マインクラフトプログラミング教室 無料体験会
お電話でお申込み・お問合せも受け付けております。
TEL:047-401-0185 (午前10時~午後9時)
※定員になり次第、締め切らせていただきます。ご了承ください。
楽しくなければ続かない
本来、プログラミング自体は専門的な知識と技術、ソフトなどの開発環境を必要とします。そのため、せっかく興味を持っても敷居が高く、気軽に始めることができませんでした。
大人もそうですが、楽しくなければ継続できませんし、せっかくの学びも身につきません。お子様たちが楽しみながら思考力や創造力、集中力などを養っていただけるよう、時代に合った学びのスタイルとしてマインクラフトとプログラミングの組み合わせは非常に相性が良く、自信をもってオススメできます。
是非一度、無料体験会にご参加ください。
現在の仕事の47%が消滅する
英国オックスフォードマーティン大学の調査結果によれば、2034年には、現在存在している仕事の約47%がコンピューターテクノロジーの進化により機械に置き換わると発表し、世界中に衝撃を与えました。
伝統的な仕事のスタイルが急速に変化する中、デジタル環境における基礎的能力や論理的思考力は、未来の雇用環境にも対応できる人材の必要条件の一つになっています。
これから必要な人材は、知識ではなく自らの知恵を使ったり、ロボットやIT、人工知能をうまく使いこなして問題解決ができる人間であることに疑いはありません。そのために、まずはロボットやITの仕組みを理解することが重要となります。
時代とともに常に変化していくプログラミング言語を、単に覚えるのではなく、構造や仕組みを理解することにより、時代が変化しても応用できる力を身につけることが重要です。
学習を通して、問題発見能力、問題解決能力も同時に育んでいきます。
マインクラフトプログラミング教室 無料体験会
お電話でお申込み・お問合せも受け付けております。
TEL:047-401-0185 (午前10時~午後9時)
※定員になり次第、締め切らせていただきます。ご了承ください。